ネットリテラシ-(5・6年)news
2021年10月23日
19日に、3・4年生の様子を紹介しましたが、今日は、同じ村上CSDによる低学年と高学年の情報モラル学習がありました。特に、5・6年生は、ネットを使ったゲームやSNSの書き込みの危険性の認識があり、さらには、全国的に進められているギガスクール構想に則った教師と児童との双方向の情報交流等が積極的に行われています。そんな中で、今のうちにインターネットを理解し正しく使うことをきちんと学んで欲しいと考え、高学年は「ネットいじめ」「少年法に触れるネットの犯罪」等、深い話を動画を使って教えていただきました。授業後の感想では、日頃の自分たちのネットの使い方を振り返り、正しく使わなくてはいけないということを学ぶことができました。(添付写真に、6年生の感想を簡単に掲載しました。)