牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介Activities Introduction

年間行事

2025年度
おもな行事
4月 新任式・始業式、入学式、授業参観・懇談会
5月 学校運営協議会、PTA草刈り作業、PTA資源回収①
6月 交通安全を語る会、朝霧自然体験教室(5年)
7月 PTA授業参観・懇談会、夏休みを迎える会、学校運営協議会
8月 第2ステージの集い
9月 PTA資源回収②PTAふれあい奉仕作業
10月 後期スタート、運動会、交通安全教室(3年)、どんぐり読書開始
11月 防災連絡会、榛原中1日入学説明会、修学旅行(6年)
12月 PTA参観・懇談会、学校運営協議会、冬休みを迎える会
1月 第3ステージの集い、書き初め会、定着度調査、火災避難訓練
2月 新1年生1日体験入学、学校運営協議会、授業参観・懇談会、6年生ありがとうの会、地区別児童集会・集団下校
3月 6年生修了式・卒業式準備 卒業証書授与式 修了式

授業参観 懇談会

4月20日(土)授業参観・懇談会が行われました。
多くのみなさんにご来校していただき、子供たちの「きらり」をたくさん見つけていただきました。

また、オンラインでPTA役員の承認報告、あいさつや紹介を行いました。
令和6年度のPTA活動も楽しくスタートしました。

PTAのみなさんが除草剤を撒いてくださいました。

4月14日(土)にPTA本部役員、常任委員のみなさんが、運動場に除草剤を撒いてくださいました。お休みの中、子供たちのために、一生懸命に活動してくださいました。ありがとうございました。

トウモロコシの種を蒔きました。

4月11日(木)に中地区の浅野精一さん、依子さんの御指導のもと、全校でトウモロコシの種を蒔きました。高学年が低学年のお世話をしながら、仲良く活動することができました。85日後の収穫まで、トウモロコシの成長が楽しみです。

ページのトップへ戻る