中学校の先生が授業を参観しました。(5年)news
2022年9月15日
9月14日(水)今日は、榛原中学校の先生方が勝間田小学校5年生の国語授業を参観に来てくれました。これは、現在進められている小中一貫研究の一環として行われました。今日の授業は、「たずねびと」という教材で、主人公の女性が様々な人との出会いを通じて、原爆で亡くなった人々や戦争への考え方を変化させていく物語です。今日はその中でも、第5・6場面を取り上げ、心情曲線を使って、主人公の気持ちが変化していった理由を叙述や心内語の中から見つけ出しました。子供たちは、ペアで話し合ったり、心情曲線が上がるのか下がるのかを議論する中で、読み取りを深めていきました。その後行われた研修の中では、中学校の先生方からアドバイスをいただきました。これからもっともっと交流を深めていきたいと思います。