活動紹介一覧Activities Introduction List
新入生のための一日体験入学がありました。(1年)
2月3日(金)令和5年度に本校に入学予定の新入生一日体験入学が行われました。当日は、保護者と一緒に来校し、一階多目的室に集合しました。新入生は、6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に教室へ向い、1年生の授業を参観しました。ちょうど節分であったので、1年生と一緒に鬼のお面を作り、楽しい時間を過ごしました。多目的室では、保護者の皆さんが学用品を購入したり、入学までに必要な準備や心構えについてお話を聞いたりしました。また、家庭教育学級やPTA役員を決定したりしました。入学まで約2か月となりました。まだまだコロナ感染症は心配ですが、体調管理をしっかりと行い、元気な姿で入学されることを心から待ち望んでいます。今日は、お忙しい中ありがとうございました。
2.3一日体験入学防災道徳を行いました。(6年)
2月3日(金)今日は6年生で防災道徳を行いました。題材は、大地震が発生し、避難所生活を余儀される中、息子が発熱し、困った父親が駐車場においてあった他の車からガソリンを盗み、病院に連れて行ったという内容ででした。子供たちは、父親の行為について許されるか許されないかを議論しました。子供たちからは、避難所のリーダーの立場や父親の立場、また避難している人の立場、更には法律的な面から等、様々な意見が出ました。何が正しいのか結論は出なかったですが、いろいろな立場や側面から考える事の大切さを改めて認識することができました。
2.3防災道徳6年鬼退治をしました。(みやま)
2月3日(金)今日はゆうゆうタイムの時間を使って、みやま学級で鬼退治をしました。事前にみんなからどんな鬼を倒したいかを書いてもらい、鬼に貼り付けました。司会はみやま学級の児童が行い、各学年から多くの児童が集まりました。司会の合図でスタートです。みんな一斉に投げつけます。だんだん力が入ってきます。ついに鬼は落ち、退治されました。終わった後、お土産(大豆を水飴で固めたお菓子)をもらい、みんな晴れ晴れした顔で教室に戻っていきました。「鬼は外、福は内」いいことたくさんありますように!
2.3鬼退治みやま収穫した大豆を使って豆腐を作りました。(5年)
2月1日(水)5年生は今日の午前中を使って豆腐づくりに挑戦しました。今日はJAハイナン榛原女性部・青壮年部の方々等にも御指導いただきました。大豆は勝間田小学校のきらり農園で栽培し、収穫したものを使いました。まずは大豆を煮て、柔らかくなったところでミキサーで細かく粉砕しました。続いてふきんを使ってしっかりと絞り、おからと豆乳に分けました。豆乳は温度を測りながら煮詰め、頃合いを見てにがりを入れました。子供たちは指導を受けながら、各作業に取り組んでいました。すぐには固まらなかったですが、とても美味しそうな豆腐ができあがりました。収穫の喜びと加工、創作の喜びを味わうことができました。今年の5年生の総合的な学習の時間のテーマは「食育」です。大変貴重な経験ができました。ありがとうございました。
2.1豆腐づくり5年勝間田の将来について考えました。(4年)
2月1日(水)今日4年生は、午前中の3時間を使い、総合的な学習の時間の中で将来の勝間田について考えてみました。講師として、家庭教育学級長の武田さんに御協力いただきました。今日は「○○が○○をしていて○○だから、10年後の勝間田はハッピーであふれている!」をテーマに、各グループで話し合いを行いました。話合いでは、授業でも使用しているコラボノートを使用し、まず各班のシートに付箋で具体的にどんなものがあるとよいかを各自貼り付けました。そして、そこから同じものに区分けし、共通のテーマ決め、各班ごと発表しました。例えば「生き物がいっぱいいて、自然がいっぱいだから・・・・」「みんなが障がいを知っていて思いやりがあるから・・・」「みんな自由に暮らしていて笑顔だから・・・」など工夫されたテーマが出されました。真剣に考える4年生の姿が印象的でした。最後は、未来の勝間田をイメージする絵を描きました。1年前までは模造紙にまとめていた作業が、今はクロムブックを使って進められています。子供たちの成長を考えると、未来の勝間田もとても楽しみです。
2.1総合まとめ4年