牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

卒業式総練習を実施しました。(6年・5年)

3月10日(木)午後から卒業式の総練習を行いました。今日は実際の卒業式を想定し、最初から流れを確認しました。証書渡しでは、6年生一人一人に仮の卒業証書を手渡し、動きを確認しました。また、旅立ちの言葉に向けた6年生や5年生、また職員の動きについて確認しました。総練習ではありましたが、6年生の気持ちがひしひしと伝わってきて、会場には緊張感が漂っていました。いよいよ来週には第121回卒業証書授与式が行われます。それまで、練習を重ねながら感動ある卒業式を創り上げていきたいと思います。

3.10卒業式総練習6年・5年

総合学習の発表会を行いました。(5年)

3月10日(木)5年生は、3・4時間目を使い総合的な学習の時間の発表会を行いました。5年生はこれまで、ふるさと学習として食育と福祉について学んできました。その学習の成果を、コラボノートにまとめ、今日の発表会に備えてきました。今日は、一人一人順番に発表し、全員の発表にコメントを付けました。本来は、授業参観等で保護者に成果を発表したいと考えていましたが、コロナのために学級内のみとなりました。来年はいよいよ最上級生です。今年よりも更にレベルアップしたまとめやプレゼンができるものと期待しています。ぜひ成果をお見せできればと考えています。

3.10総合発表会5年

理科で磁石について学びました。(3年)

3月10日(木)3年生は今日が最後の理科授業となりました。先日、砂鉄を探しましたが、今日は石橋スーパーボランティアさんのお力添えをいただき、磁石の面白さについて授業をしていただきました。子供たちは,S極とN極が引き合うことや、同じ極同士は反発し合うことはよく知っています。今日は、学校でもよく使われているシート型の磁石が実はS極とN極が交互に並んでいることを、砂鉄にできる模様で確認したり、定規に貼った磁石との反発で実感したりできました。更に玉磁石に他の磁石を近づけ回転させることも体験できました。これから学年が上がると電磁石の原理を学ぶようになります。もしかすると、今静岡でも話題となっているリニアモーターカーにも興味を持つ児童が出てくるかも知れません。

3.10理科授業3年

スズッキーの「生き方講話」がありました。(6年)

3月9日(水)6年生は、第3時を使って、鈴木CSD(スズッキー)を講師としてお招きし、「生き方講話」を実施しました。スズッキーがお菓子職人として歩んでこられたこれまでの人生についてお話しいただきました。また後半には、かつて放映されたテレビチャンピオンでのご活躍をみんなで視聴しました。6年生はもうすぐ卒業ですね。スズッキーから卒業生にビッグなプレゼント!この間、教頭先生が熱心に栽培に取り組んできたいちごを使ってロールケーキをつくってくれました。うれしすぎて甘いのかしょっぱいのか味がわからないね。(涙)

3.9生き方講話6年

工芸和菓子作りに挑戦しました。(6年)

3月8日(火)6年生は、鈴木CSD(スズッキー)の指導をいただきながら、工芸和菓子作りに挑戦しました。これは、前回、教育芸術祭出品のために教職員が作った果物を、今度は子供たちが挑戦しました。白あんに砂糖や粉類を混ぜ合わせ、蒸した後に作ろうとする果物の色に着色しました。今回はバナナと柿を作りました。生地を揉んでいる時の感触は柔らかですが弾力があり、お餅のような感じです。子供たちは形ができあがると、本物により近づけるように焼きごてで焦げ目を付けました。本当に本物そっくりで、思わず食べたくなるような出来映えでした。スズッキーがまた玄関に飾ってくれるそうです。楽しみです。

3.8工芸和菓子作り6年
ページのトップへ戻る