牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

空港についてお話しを聞きました。(6年生)

7月7日(水)第5時の時間を使って、6年生が空港のお話を聞きました。講師として、静岡県スポーツ・文化観光部空港振興局空港振興課 課長 石ヶ谷彰英様をお招きしました。空港建設の願い、歴史、現在までの利用状況の変遷、就航会社やターミナルの様子、更にはコロナに伴う「新しい生活様式」に対応した取組などについてお話しいただきました。お話しの中で、若者に今人気の「ゆるキャン」とのコラボや、中部横断自動車の開通に伴う山梨県との連携などについて、特に印象に残りました。児童からは、新幹線駅の問題や、空港のメリット、デメリットなどたくさんの質問が出されました。これから修学旅行先予定の島根県について、さらに学習を深めていきたいと思います。

空港話し

オリンピック聖火リレートーチが勝間田小にやってきました。

7月7日(水)昼休み、オリンピックト聖火リレートーチが勝間田小にやってきました。これは、先日、牧之原市に来たオリンピック聖火リレーの時に、実際に聖火を持って走られた植田 大さんのご厚意により実現しました。当日は、何名かの児童も一緒にお手伝いをしながら、体育館の中を走りました。体育館にはたくさんの児童が集合し、植田さんを歓迎しました。実際のトーチは、重さがかなりあり、大変きれいで、初めて実物を見た児童たちも、大変大喜びでした。よい経験ができました。

聖火リレートーチ

あぶトレを実施しました。(3,4年生)

7月7日(水)第2時の時間を使って、あぶトレ(危険を避けるトレーニング)を行いました。講師として静岡県防犯アドバイザー協会から3人の講師の先生をお招きし、御指導いただきました。不審者との距離、防犯ブザーの鳴らし方をはじめ、不審者に遭遇したときの断り方や逃げ方、また後ろから抱きつかれたときの逃げ方など実践を交えながら、御指導いただきました。子供たちも最後まで集中して取り組むことができました。ありがとうございました。

あぶトレ

学校保健委員会が開かれました。(5,6年)

7月6日(火)第5時の時間を使って、学校保健委員会が開かれました。5,6年児童とPTA本部・協力委員が参加し、体育館で行われました。今回のテーマは、児童用として「元気になる言葉を使おう~自分も仲間も笑顔で~」、保護者用として「言葉の力で子供を伸ばす~傾聴と承認を土台に~」の2つをテーマとし、児童と保護者別の2部形式で実施しました。講師は、静岡新聞NIE(教育に新聞を)コーディネーターの矢澤和宏先生(元県内公立中学校校長先生)にお願いしました。児童たちは、プラス言葉をたくさん使うことの大切さを学ぶことができました。また保護者は、子供たちの自己効力感とレジリエンスを育てるために、プラス言葉を効果的に使うこと、また「傾聴」と「承認」を意識して子供に接していくことについて学ぶことができました。先生のパワフルな話に、時の経つのも忘れて聴き入ってしまいました。ありがとうございました。

学校保健委員会

とうもろこしを収穫しました。

7月5日(月)今日は、全校児童でとうもろこしを収穫しました。このとうもろこしは、4月12日(月)にコミュニティースクール運営委員である浅野精一様の御協力により全校児童で植えたもので、約3か月かかって収穫となりました。大変暑く、また湿度も高い中でしたが、児童はこれまで手入れをしてくださった方々や、指導していただいた方々に感謝の気持ちもこめ、一生懸命収穫しました。今年は、5から6月にかけ、天候に恵まれたこともあり、たくさんのとうもろこしを収穫することができました。御協力ありがとうございました。

とうもろこし収穫
ページのトップへ戻る