修学旅行に行ってきました!(6年)news
2021年12月4日
12月2日(木)3日(金)の両日、6年生は、島根・鳥取への修学旅行に行ってきました。今回は、初めて富士山静岡空港からFDAの飛行機を使っての修学旅行となりました。飛行機は初めての生徒が多く、搭乗の手続きや荷物の持ち込み、また離陸する時の緊張感や素晴らしい景色など、貴重な体験をすることができました。1日目は、到着後まず島根から鳥取への県境にある急勾配の江島大橋を渡り、水木しげるロードや史料館で妖怪について学びました。また出雲かんべの里では陶芸体験、八雲立つ風土記の丘で神話のふるさとについて実感しました。夕方には宍道湖の遊覧船できれいな夕日を見ました。2日目は、まず国宝であり日本唯一の正統天守といわれている松江城に行きました。最上階から堀尾吉晴・忠氏公親子も見たであろう松江の景色を眺めました。また出雲大社では、日本一のしめ縄を見て、その大きさに驚きました。帰りも飛行機に乗り、駿河湾を一度旋回し、無事に静岡に戻りました。何から何まで初めての体験でした。多くの方々に支えられ、感謝感謝の修学旅行でした。