お茶会を実施しました。(6年)news
2021年12月16日
12月16日(木)6年生は、3、4時間目の時間を使ってお茶会を実施しました。今回も講師として、江戸千家 大塚悦子師匠他、文化協会の皆様にもお手伝いをいただきました。お抹茶をいただく前に、山茶花をかたどった和菓子をいただきました。抹茶は少し苦く感じましたが、和菓子の甘さが口の残っていたので、とても美味しく感じました。お茶の席は、昔は一般にはなく、武士や商人たちが嗜んだもので、歴史を少し感じました。日本の大切な文化として大切にしたいと改めて感じました。