防災の学習を進めています。(6年)news
2022年9月6日
9月6日(火)今日は6年生が防災の学習を行いました。今日の授業では、大学院で防災の学習を進めている北西先生が指導に来てくださいました。今日の授業のテーマは、「なぜ防災学習が必要なのか」について、プレゼンを交えながら学習を進めていきました。事前に取ったアンケートの結果やこれから発生が予想されている駿河・南海トラフ地震での牧之原の被害予想などのデータを使いながら、どんな力が私たちに必要となるかを、分かりやすく説明してくださいました。これから自分たちが住む勝間田区について、防災の観点からより理解を深めていきたいと思います。