牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

お話しの日がありました。

12月22日(木)今朝はお話しの日がありました。あいにくの雨となりましたが昨日までと違い、少し暖かい朝となりました。子供たちは今日も本を読んでくださる方々をしっかり見て、集中してお話しを聞くことができました。年内はこれで最後となります。楽しいお話しをありがとうございました。よいお年を!

12.22お話しの日

ジャンプ王挑戦日でした。

12月21日(水)今日はジャンプ王挑戦日でした。今日の挑戦者は5年生2名、6年生4名でした。会場には、各学年の児童たちが応援に駆けつけました。スタートは音楽に合わせ静かに始まりました。だんだんと技がエスカレートしていきます。難しい技が成功するために歓声があがります。最高位の技に近づくに従い緊張感が増します。最後の三重跳び!成功です。合格か不合格かが判定の先生から放送されます。【合格です!】緊張感から一気に解放され、喜びが爆発します。今日は、五年生の女子生徒1名が合格しました。校長先生からメダルが首にかけられると満面の笑みで喜びを表現してくれました。おめでとう!そして今回合格できなかった児童は、ぜひ次回にチャレンジ!

12.21ジャンプ王

プログラミングについて学びました。(6年)

12月20日(火)今日は6年生が教育向けに開発されたマイコンボードである「マイクロビット」を使って、プログラミングについて学びました。講師としてマキノハラボから大石様にお越しいただき、指導していただきました。マイクロビットは、25個のLEDと2個のボタンスイッチがあり、加速度センサや磁力センサ、無線通信機能を備えています。子供たちはやり方を教えていただき、ハートを表示したり、矢印の向きを変えたり、また無線通信で文字を送ったりする方法を学びました。世の中にはこの機能を使った製品がたくさん存在しています。コンピュータでできる無限の可能性が感じられる授業でした。貴重な体験となりました。

12.20プログラミング学習6年

勝間田保育園さんの避難訓練がありました。

12月20日(火)今日は勝間田保育園さんの避難訓練がありました。本日の訓練は水害を想定した訓練で、園児を勝間田小学校の3階へ安全に避難させる(垂直避難)ことを目的に行われました。園児たちは訓練が始まると、保育園からグラウンドを通り、小学校昇降口前に整列し点呼を行いました。次に校舎に入り、昇降口に一番近い階段から3階まで上がりました。園児たちは大変真剣に、しゃべらず訓練を実施することができていました。勝間田小学校でも6年生を中心に防災学習を進めています。お隣同士の施設なので、来年に向けて子供も職員も更に連携した訓練ができるように協力態勢を整えていきたいと思います。今日はとても勉強になりました。ありがとうございました。

12.20勝保避難訓練

CSルームの見学にお客様がお見えになりました。

12月19日(月)今日は、市内のコミュニティ・スクール(以下CS)ディレクターの皆さんが、本校のCSルームの見学にお見えになりました。市内各校に設置されたCSの活動場所を見学し、各校に生かすことが目的です。勝間田小の現在のCSルームを少し紹介します。室内の掲示物は、この1年間の活動を写真や資料で紹介したり、また誰でも入りやすいように今は、クリスマスバージョンで飾ったりしています。この場所は大変日当たりがよいので、来年3月の卒業式で飾る予定のパンジーを育てています。これからも誰でも気軽に立ち寄り、勝間田小の応援団なっていただけるような雰囲気作りができたら最高です!

12.19CSルーム紹介
ページのトップへ戻る