牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

全校遊びをグラウンドで行いました。

12月14日(水)今日は昼休みの時間を使い、全校遊びをしました。これは健康委員会が前々から企画していたものですが、コロナ等もあり延期されていました。今日は、風も強く寒い日でしたが、全校生徒がグラウンドに出て「だるまさんがころんだ」で楽しく遊ぶことができました。さすが子供たちです。寒さなんて何処吹く風、1回1回の「だるまさんがころんだ」に合わせ、様々な格好で動きを止めます。しかし、風でぐらぐら。つかまってしまいます。こんな感じで3回、繰り返す度に上手になっていく感じでした。久しぶりにグラウンドに出て全校で楽しい時間を過ごすことができました。

12.14全校遊び(健康委員会)

修学旅行に行ってきました。(6年)

12月8日(木)~9日(金)にかけて、6年生は島根・鳥取方面に修学旅行に行ってきました。当日は、富士山静岡空港から8時10分に飛び立ち、出雲縁結び空港に向かいました。出雲では、快晴の天気に恵まれ、まずは最初の目的地である宍道湖自然館ゴビウスに向かいました。汽水湖である宍道湖に生息する貴重な魚や水性昆虫などを観察しました。続いてベタ踏み坂で有名な江島大橋を渡り、鳥取境港にある水木しげる史料館に向かいました。史料館では、水木先生の生い立ちや様々な妖怪たちに出会いました。水木しげるロードでは班ごとに散策を楽しみました。夕方は宍道湖の夕日を見るためにクルージングに出かけました。とてもきれいな夕日と満月とのコラボは最高に素晴らしかったです。夜は食事の後に、勾玉のストラップや首飾りを作製しました。2日目は、朝一で国宝の松江城に登城しました。様々なお城の仕掛けや最上階から見る雄大な景色を眺め、お殿様になった気分でした。次に出雲大社に向かいました。大きなしめ縄や国旗にびっくりしました。みんなでたくさんお願い事をしました。また、昼食の後は、たくさんのお土産を買いました。帰りの飛行機は、来るときよりもとても短く感じました。本当に天候に恵まれ、素晴らしい2日間でした。だんだん あげあげ そげそげ(出雲地方の方言で ありがとう そうだね)!

12.8.9修学旅行6年

生活科授業を参観しました。(1年)

12月7日(水)今日は1年生の生活科授業を全職員で参観しました。今日の内容は現在取り組んでいる「たのしいあきいっぱい」単元の第6時の授業「はっぱやみであそぼう」でした。この間、公園やグラウンド、家の近くでたくさんのドングリやシダ、松ぼっくりを集めました。また、使えそうなペットボトルや空き箱も集めました。今日はそれぞれが作ろうとしている作品をさらに楽しいおもちゃへパワーアップさせるためにはどうしたらよいか、工夫しながら取り組みました。児童たちは色の塗り方を工夫したり、穴の開け方や棒の位置を工夫したり、またもっと難しくしたり、反対に簡単にしたりするなど、様々な工夫を重ねながら作品を仕上げていきました。この後、授業参観等も控えています。工夫された作品が披露できるものと思います。それまで更に改良です。

12.7生活科授業1年

税に関する絵はがきコンクールの表彰がありました。

12月6日(火)今日は、本校6年生の女子2名が、島田法人会女性部会が主催する「税に関する絵はがきコンクール」で入賞し、その表彰式が校長室で行われました。約1000点の応募作品の中で、それぞれ最優秀賞と島田税務署長賞を受賞しました。税の種類を示した斬新なアイデアや家族を描いたほのぼのとした点が評価され、今回の受賞につながりました。税に関する関心も高まり、次年度も積極的に挑戦していければと思います。

12.6税に関するはがき表彰

赤い羽根共同募金をお渡ししました。(代表委員)

12月5日(月)今日は11月に代表委員を中心に行った赤い羽根共同募金を牧之原市社会福祉協議会の代表に手渡しました。2日間という短い期間でしたが、9,262円の善意が寄せられました。少しでも困っている方々の助けになればと思います。御協力ありがとうございました。

12.5赤い羽根共同募金贈呈
ページのトップへ戻る