牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

生活科で校長室を探検しました。(1年)

5月24日(火)1年生は生活科の授業で校長室を探検しました。事前に校長室の秘密を探ろうと質問も考えました。まずは並んでしっかり挨拶。続いてグループに分かれ、校長先生に「校長室の秘密を教えてください。」と力強く質問しました。校長先生から、①開かずの金庫②秘密の通路③秘密の隠し場所④冷蔵庫の秘密⑤働く車とプーさんの秘密等たくさんのお話しと説明がありました。クラスに帰ってから、しっかりまとめることができました。また、機会があったら探検したいと思います。

5.24校長室探検1年

「きらり賞」表彰が始まりました。

「きらり賞」の表彰が始まりました。昨年までもあった賞ですが、今年から普段の学習や生活の中での活躍や地道に努力している姿を担任の先生方に推薦してもらい、校長室で表彰するように変更しました。とても小さな賞状で、大きな大会や作品展などでの活躍ではないですが、子供たちの普段の頑張りがよくわかります。これからも一人でも多くの子供たちに校長室で手渡していけるといいなと感じます。ちなみに5/23日現在、まだこれから渡す賞状も含め18枚の賞状を作成しました。どこまで伸びるか楽しみです。

福祉についての講話を聞きました。(4、5年)

5月19日(木)第5時の時間を使って4,5年生が福祉についての講話を聞きました。昼休み、いきなりの福祉マンの登場に廊下がざわつきました。下級生の中では、誰なのか校長室に聞きに来た児童もいたくらいです。今日は、勝間田小学校で取り組んでいるふるさと学習の一環として、憩いの家みちさんからお話しに来てくださいました。福祉とは「ふだんの くらしの しあわせ」いい言葉です。うんちの処理のお話しも大変興味深かったです。子供たちからは、本当にたくさんの質問が出されました。みんな興味津々でした。また今日は、福祉マンからたくさんの本を寄贈していただきました。子供たちが少しでも福祉について興味を持ってくれるといいな。貴重なお話しありがとうございました。

5.19福祉のお話し4,5年

ジャガイモ大会が行われました。(環境委員会)

5月18日(水)19日(木)昼休みの時間を使い、環境委員を中心にジャガイモ大会が行われました。ジャガイモはすくすくと育ち、収穫の時期を迎えることができました。子供たちがマルチを外し、茎を引っ張ると、たくさんのジャガイモがついてきました。さらにシャベルやスコップでジャガイモを傷つけないように丁寧に掘りました。地面の中から大きなジャガイモが見つかると大きな歓声を上げていました。それぞれに袋にいっぱいのジャガイモを収穫することができました。お家の方とどんな料理にして食べるのか、とても楽しみですね。

5.18.19ジャガイモ大会(環境委員会)

算数の授業を職員で参観しました。(4年)

5月18日(水)第3時の時間を使い、4年生算数の授業を職員で参観しました。今日は3年生の児童も、1年後の自分たちの成長の姿をイメージするため授業を参観しました。今日は「1けたで割るわり算」の12時間目となりました。本日の授業の課題として、元の数が違う場合にはどのように比べたら良いかをジャガイモを例に考えました。最初に、ジャガイモの写真を使って、イメージを膨らませました。続いて種芋の数の違いにより収穫できる数が違う2種類のジャガイモ(Aは5個の種芋から50個、Bは2個の種芋から40個)を想定し、AとBどちらの方がたくさん取れるかを考えました。子供たちは、ドット図を利用しながら、種芋から何倍の収穫になっているかや種芋1つ当たりいくつのジャガイモができているかなど各々自分の意見をまとめ、発表することができました。

5.18授業研算数4年
ページのトップへ戻る