牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

家庭教育学級でそば作り体験をしました。(1年)

11月13日(土)1年生は家庭教育学級で、そば作りの親子活動を行いました。当日は、榛原そばの会から講師の方にお越しいただき、そば粉のコネ方や切り方、また最適なゆで時間等を指導いただきました。試食タイムでは、親子で一緒に語らいながら食べることができました。保護者同士の親睦や、また親子の絆を深める貴重な時間となりました。御指導ありがとうございました。

そば打ち1年11.13

保健の授業で怪我について考えました。(5年)

11月11日(木)第5時の時間に5年生の体育科(保健領域)の授業で、怪我の防止について学習しました。この授業では、体育科担当教員(T1)と養護教諭(T2)がティームティーチング形式で役割分担をしながら取り組みました。最初、T1の教員から過去の怪我の事例についてお話しがあり、児童にどのように対応できるか問いました。またT2の養護教諭からは、校内で多い怪我の種類についてグラフで提示したり、クイズ形式で怪我の処置の仕方について聞いたりしながら、子供たちの意欲を高めていきました。また、班に分かれ、班ごと違う怪我のケースを想定しながら、その対処法について話し合いました。各班の発表では、班内で役割分担を決め、怪我の対処法の実演を交え発表しました。怪我はいつ、どんなときに発生するか予測がつかないので、今日の実践的な授業がぜひ役立つようになるといいですね。

保健授業11.11

PTAあいさつ運動・お話しの日を実施しました。

11月11日(木)PTAあいさつ運動を実施しました。今日は朝から北風が吹き寒い朝でしたが、児童たちと大きな声であいさつを交わすことができました。中には半袖の児童もいて、パワーをもらった気がします。これから、寒さが増してくると思いますが、子供たちに負けないようにPTAは頑張ります。続いて、今日はお話しの日が実施されました。ボランティアの皆さんに、それぞれ選んでいただいた絵本を、想いを込めて読んでいただきました。今日は、特に1年生の教室で、絵本に引き込まれて、思わず歓声が聞こえていました。ありがとうございました。

あいさつ・お話しの日11.11

県庁と中島浄化センターに行ってきました。(4年)

11月10日(水)4年生は、県庁と中島浄化センターに行ってきました。これは社会科見学の一環としておこないました。県庁では、県の危機管理センターと会議場を見学しました。危機管理センターでは、災害が起きたとき、どのようにして県下に指令を出すのかを確認しました。また県議会の議場では、実際にいすに座ったり、会議場の中を歩いたりしながら、会議の雰囲気を味わいました。その後、屋上の展望ロビーから静岡市街を見ました。牧之原市とはまた違う市街を一望でき感動しました。昼食は持参したお弁当を駿府公園で食べました。少し寒かったですが、天気もよく、とても美味しくいただきました。続いて、安倍川南部にある中島浄化センターで、下水が濾過され、どのようにきれいな水になるかを見学しました。1日がかりの見学で少し疲れましたが、とても充実した見学となりました。

社会科見学11.10

図書交流館「いこっと」に行ってきました。(2年)

11月10日(水)2年生が、公共施設の見学ということで相良にある牧之原市立図書交流館「いこっと」に行ってきました。「いこっと」には市のバスを利用しながら行きました。出発時には、運転手さんに大きなあいさつをすることができました。交流館のある全体の建物の中は、大きくカフェ部分、交流スペース部分、図書館部分に分かれており、名前の通り、人が本を通じて交流する場になっていると感じました。「いこっと」には蔵書が4万冊あるそうで、常時3万冊が開架にあるそうです。当日は、施設の方に本を読んでいただいたり、説明を受けたりしました。牧之原市にも、このような場所ができて、これから本を読んだり、勉強したりするスペースとして、積極的に利用できるといいですね。

いこっと11.10
ページのトップへ戻る