牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

新しいALTによる外国語授業が始まりました。

9月8日(木)より、5,6年生の外国語授業に新しいALT(外国語指導助手)の先生が着任しました。名前はナターシャ先生です。今日の授業は最初ということもあり、ナターシャ先生の自己紹介を兼ねながら、アメリカのニューヨークのことや先生が好きなものなどを、クイズ形式で質問しながら授業を進めていきました。先生の身体を大きく使ったジェスチャーや楽しい話題に、子供たちは目を輝かせながら参加することができました。また、先生の「リピート アフター ミー」に続いて、大きな声で発音していました。コロナのこともあり、子供たち同士の対話は思うようにできない状況ですが、楽しい英語となるようにみんなで授業を作っていきたいと思います。

ナターシャ英語授業

9月に入りました。各クラスを訪問しました。

いよいよ9月に入りました。まだまだ暑い日が続きます。子供たちは、元気に頑張っています。授業と休み時間に各学年を訪問しました。1年生は算数の授業で「10より大きな数」を道具を使って学習していました。2年生は国語の授業で「こんなもの見つけたよ」と題し、夏休み前にお世話になった事業所で気になったことを文章にまとめていました。3年生とみやま学級には、休み時間に訪問しました。3年生はほとんどの児童がクロームブックを使い、写真を撮ったり、壁紙を替えたり、絵を描いたりして使い方を各自研究していました。みやま学級でも、クロームブックを使い、ローマ字のタイピングの練習に取り組んでいました。4年生は国語の「忘れもの」の授業で、クロームブックを使い、各自が意見を付箋にして貼り付けていました。5年生は算数の授業で、「三角形の内角の和が180度になること」を話し合いながら確認していました。また、養護教諭から、新型コロナへの注意を身体測定の前に聞きました。6年生は、書写の授業で、一人一人が集中し、緊張感のある雰囲気の中で取り組むことができていました。

9月授業風景等

夏休みが明け、児童たちが元気に登校してきました。

8月30日(月)、新型コロナのため延長されていた夏休みが終わり、児童たちがが元気な姿で登校してきました。朝から大きな声であいさつをしてくれました。今朝は、全員が集まっての集会ができないため、グーグルクラスルームとミートを使い、校長室からリモートで全校集会を行いました。いつもの集会とは雰囲気が変わり、お互い緊張感の中での集会となりましたが、画面越しに子供たちのやる気が伝わってきました。校長先生より、「誰もがかかる可能性のある新型コロナに対して、差別やお互いが悲しくなるような声かけや行動がない勝間田小学校の児童であって欲しい。また、今後も感染防止に十分配慮しながら授業や運動会の練習に挑戦して欲しい。」とお話しがありました。まだまだ、新型コロナの影響は続きます。これから、休校等にも備え、リモートによる授業等にも、順次取り組んでいきたいと思います。

夏休み明け登校

夏休みを迎える会を実施しました。

7月21日(水)朝の時間を使い、夏休みを迎える会を実施しました。教頭先生より、写真を使いながら、4月からこれまでの取組についてお話しがありました。また、夏休みを迎えるに当たり、いろいろなことに挑戦することや、注意して欲しいことについても説明がありました。体育館の中は、朝からとても暑く、大型の扇風機を回しました。児童たちは、最後まで集中して、会に臨むことができました。いよいよ明日から夏休みとなります。たくさんのことに「挑戦」し、「飛躍」する夏休みとなることを期待しています。

夏休みを迎える会

野菜パーティーを実施しました。(2年生)

7月20日(火)きらり農園の2年生担当エリアで収穫された野菜を持ち寄り、野菜パーティーを実施しました。会には、この間御指導いただいたNPO法人勝間田塾の皆さんにも御参加いただき、収穫の報告と野菜作りの指導への御礼をお伝えしました。途中、病気かなと思われる症状が出たり、枯れそうになったりしましたが、何とかここまできました。植物を育てることの難しさや、逆に収穫の喜びを改めて感じることができました。御指導いただいた勝間田塾の皆さん、本当にありがとうございました。

野菜パーティー
ページのトップへ戻る