牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

最後のジャンプ王挑戦が行われました。

2月28日(火)今日の昼休みには、令和5年度最後のジャンプ王への挑戦が行われました。3年生以上の各学年から合計9名の子供たちが挑戦しました。最後の挑戦ということもあり、挑戦者や会場全体に緊張感が漂っていました。音楽が始まると放送で技が伝えられます。一つ一つ丁寧にこなしていきます。技が難しくなるにつれて、少しずつ人数が減っていきます。最後の三重跳び、2人の児童が残りましたが、ジャンプ王へは届きませんでした。今年度はこれで終わりとなりますが、次年度からまた再チャレンジです。ジャンプ王になるのは君だ!

2.28ジャンプ王挑戦

リアル賞・食べたい賞が決まりました。

2月28日(火)今日は職員が1月に教育芸術祭用に作った果物や野菜への投票が終わり、各賞が決まりました。昼休みに鈴木コミュニティ・スクールディレクターより全校に向けて発表がありました。各投票には子供たちの感想も添えられており、一生懸命に選んでくれた思いが伝わってきました。次年度も更にレベルアップするように頑張りたいと思います。

2.28リアル・食べたい賞

六年生ありがとうの会の練習をしました。(1年~5年)

2月22日(水)今日のゆうゆうタイムの時間を使って、六年生ありがとうの会(以下、六あり会)の合同合唱練習をしました。体育館に1年生から5年生が集まり、それぞれの配置につきました。まずは一度全員で歌いました。5年生の係から、「大きな声をもっと出して欲しい」とか「体を動かして歌って欲しい」などアドバイスがありました。二回目の合唱では、一回目より大きな声で、体の動きも交えながら歌うことができました。本番は3月1日(水)です。今よりももっと6年生にありがとうの気持ちを伝えられるといいですね。

2.22六あり会1年~5年

授業参観・懇談会が行われました。

2月17日(金)今日は午後から今年度最後の授業参観・学級懇談会が行われました。今日の授業参観では、この1年間取り組んできた総合的な学習の時間や頑張ってきたことの発表会を行いました。1年生は、漢字を実際に書いて上手になった字を披露しました。2年生はこの1年間頑張ってきたリズ縄や九九などの発表と実践を披露しました。3年生はお茶の学習で学んできたおもてなしの心をもって、保護者にお茶とお茶菓子を出したり、リクリエーションで楽しい時間を過ごしました。4年生は10年後の勝間田の姿を発表し、区長様からもお話しをいただきました。5年生は、アースランチで取り組んできた食育について劇も交えながら発表しました。6年生は、SDGsの目標とからめ、ダイシンさんから学んだ環境保護の視点を取り入れながら、まとめを各班ごと発表しました。各学年ともICTを上手に取り入れながら、分かりやすくプレゼンすることができていました。この1年で本当に成長したことが実感できた授業参観でした。授業終了後は、4、5.6年生が、この間練習をしてきた侍ソーランを体育館で披露しました。6年生にとっては最後のソーランということで、とても気合いが入っていました。79人のソーランは本当に圧巻でした。ぜひ伝統を引継いでいって欲しいと思います。御声援ありがとうございました。

2.17授業参観・侍ソーラン

イッシーのおもしろ工作が展示されています(みやま)

今、みやま学級前の廊下に石橋ボランティアさん(以下イッシー)のおもしろ工作が展示されています。木を切ってパズルのように組み合わせた作品やかわいい動物たち、バランスを取りながら重心を移動させ、自力で坂を上がっていく足?、ストローで作った竹とんぼ、運動量保存則と力学的エネルギー保存の法則を表すニュートンのゆりかご、ビー玉蟻地獄など、物理の法則を利用した楽しい作品ばかりです。少し物理の世界に足を踏み入れてみてはどうでしょうか!

2.16イッシ-の不思議な工作
ページのトップへ戻る