牧之原市立勝間田小学校

〒421-0402
静岡県牧之原市勝間588-3
TEL 0548-28-0013

活動紹介一覧Activities Introduction List

書き初め大会が行われました。

1月7日(金)第3時の時間に書き初め大会を実施しました。3年生から6年生までは体育館いっぱいに広がり、お手本をもとに、各自伸び伸びと筆を走らせました。1,2年生は、それぞれの教室で、フェルトペンを使って、まず下書きを行い、担任の先生の指導を受けた後、清書に移りました。児童たちは、とめ、はね、払いなどに注意しながら、お手本に近づけるよう意識して取り組みました。体育館では違う学年が集まり、たくさんの人数で一斉に行うと緊張感もあり、とても集中して取り組むことができました。2時間の設定でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

書き初め大会1.7

輝「きらり」ステージが始まりました。

1月6日(木)冬休みが終わり、今日から輝「きらり」ステージが始まりました。今日は、朝から全員で体育館に集まり、ステージ集会を行いました。担当の増田先生より、このステージで取り組みたいことについて説明がありました。続いて3,4年生の「きらり」として、頑張ってきた縄跳びや合唱、そしてダンスの披露がありました。今日は、先生方も「きらり」を披露しました。飯田先生と6年生で、サッカーのリフティング、空手の型、バスケットボールのスリーポイントシュートが披露されました。また、大倉先生のギターで、杉原先生と浅岡先生が合唱を披露してくれました。子供たちは、寒さの厳しい中でしたが、最後まで集中して集会に臨むことができました。令和3年度も残り3か月、子供たちはどんな輝「きらり」を見せてくれるか、とても楽しみです。

ステージ集会(輝「きらり」)1.6

いよいよ冬休みを迎えます。

12月23日(木)今日は冬休みを迎える会を行いました。久しぶりに全校児童が集まり、体育館で行いました。最初に、生徒指導の浅岡先生より絆ステージでそれぞれの学年が頑張ったことを映像で確認しました。続いて、冬休みに守りたいことをクイズ形式で質問しました。子供たちの反応も大変素晴らしく、有意義な冬休みが送れるものと思います。後半は、書道や人権、保健関係など各種コンクールで入賞した児童の表彰を行いました。今、昇降口には図書館司書さんやボランティアの皆さんにつくっていただいた12支の折り紙や干支についての絵本が紹介されています。とてもすばらしく子供たちも足をとめて見ています。また、ホワイトボードには新年に向けてのメッセージが書かれています。いよいよ明日から冬休みとなります。充実した冬休みとなりますよう、また良い年となりますようご指導よろしくお願いします。

冬休み12.23

勝間田保育園児と交流しました。(1年)

12月22日(水)1年生は、勝間田保育園児と交流を行いました。9:00に小学校に到着した園児たちは、まず多目的ルームであいさつを交わしました。続いて1年生とペアをつくり、2つのグループに分かれて校内を散策しました。1年生は、この日のために紹介する部屋を選び、紙にまとめました。子供たちは、職員室や校長室、また保健室や美術室、体育館などを順番に回りました。1年生は、小学校の中では一番下の学年ですが、今日はお兄さんお姉さんとして、手をつないだり、一生懸命説明したりする姿が見られ、とても頼もしく感じました。1年間で本当に成長しているなと改めて感じることができました。

1年勝保交流12.20

大豆を収穫しました。(5年)

12月20日(月)5年生は、JA営農部そして青年部の方々と大豆の収穫を行いました。当日は、朝から風が強く、またとても寒い日でしたが、子供たちは元気に収穫作業を行いました。まずは、畑から茎を抜き取る作業に取り組みましたが、なかなか抜けずに苦労しました。続いて、広げたシートの上で、茎を叩いて房から大豆を取り出しました。房から大豆がなかなか取れなかったり、いろいろなゴミが混じったり、大変な作業でしたが、全員で協力しながら行いました。今年は、厳しい天候もあったことから、豊作とは行きませんでしたが、収穫することができました。体験してみて農家さんの苦労や大豆を輸入に頼る理由がわかったような気がしました。

5年大豆収穫12.20
ページのトップへ戻る